あなたはどのタイプ?リーダーシップとマネジメント理論【福祉サービスの組織と経営】 – 希望の福祉ブログ

あなたはどのタイプ?リーダーシップとマネジメント理論【福祉サービスの組織と経営】

社会福祉士国家試験

介護職でおすすめの転職サイトはこちら↓

こんにちは、希望です

今回の社会福祉士の国家試験対策は

前回に引き続き

【福祉サービスの組織と経営】の分野から

”リーダーシップとマネジメント理論”

について解説していきたいと思います

これらの理論は前回解説した

「社協とNPO法人」

と並んでよく出題されている内容になります

実際に第33回の【福祉サービスの組織と経営】の問題でこんな問題が出題されています

リーダーシップに関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。
   1 .三隅二不二は、リーダーシップの行動面に注目して、「指示的リーダーシップ」と「支援的リーダーシップ」の2次元で類型化したPM理論を提唱した。
   2 .経営環境が変化する中では、定型的業務を遂行するためのリーダーシップだけではなく、変革型リーダーシップも求められる
   3 .フィードラー( Fiedler, F.)は、リーダーとフォロワーの関係が良好で、仕事の内容・手順が明確な場合は、タスク志向型より人間関係志向型のリーダーの方が良い業績を上げるとした。
   4 .フォロワーがリーダーを支えるフォロワーシップは、リーダーシップに影響を与えないとされている。
   5 .初期のリーダーシップ研究は、リーダーの効果的な行動のアプローチを研究した行動理論が主流であった。

このようにリーダーシップの理論がしっかりと出題されています

 

希望
希望

今回は試験に出やすい

・各学者、大学のリーダーシップ理論

・マネジメント理論(PDCAサイクル)

について解説していくよ

それではいきましょう!!

 

試験に出やすい!!リーダーシップ理論

レヴィンのリーダーシップ類型

この理論は

リーダーがとる「行動」にフォーカスを当てて、リーダーのタイプを3つに分けています

  • 専制型
  • 放任型
  • 民主型

の三つです

専制型

このタイプのリーダーは全てのことを自分が決めて、部下はそれについてくるといったものです

ピラミッド型のイメージ典型的な縦社会といった感じですね

放任型

このタイプのリーダーは自分では意思決定せずに、部下がなんでも決めて実行するといったものです

部下を見守るといったイメージですね

民主型

周囲の意見を尊重し、仲間と話し合って判断するタイプです

→専制型とは正反対ですね

民主型がいいように思えますね!!

希望
希望

そこの組織によるよね!!

部下が育っていない→専制型がいいし

率先してやる人が多い→放任型がいい

といったこともあるよ!!

しっかり3つの類型を覚えておこう!!

 

 

フィードラー理論

フィードラー理論は

リーダーがどのように立ち振る舞えば効率よく仕事が遂行されるのかを考えた理論です

フィードラーはリーダーの行動を

  • 仕事優先型
  • 人間関係優先型

に分類しています

ほうほう・・・

どちらのリーダーが結果を出すの??

希望
希望

組織の置かれている状況によって考えて行動する

ことが大切といった結論になったんだ!!

仕事内容、仕事が整備されている→仕事優先型

これからの仕事→人間関係優先型

といったように使い分けることが大切なんだね

 

SL理論

この理論は

部下が新人から熟練していくまでにどのようにしてリーダーシップを

変更させていくかを考えられた理論です

確かに新人の頃とそれなりに慣れてきた時の

接し方は違うもんね

希望
希望

その通り!!

これは”どのように変化させていけばいいのか”

を考えた理論になるよ!!

これには4つの段階があります

  1. 教示型・・・具体的に指示をして監督する
  2. 説得型・・・説明をして疑問があれば答えていく
  3. 参加型・・・考えに合わせて参加できるように仕向ける
  4. 委任型・・・責任を委ねる

といったように部下の熟練度に合わせて

リーダーシップを変化させていくといった考え方です

三隅二不二のPM理論

この理論は非常に有名なものです

リーダーの行動を2軸に分類→PとMに分類します

  • P→パフォーマンス・・・集団として目標を達成するためのパフォーマンス
  • M→メンテナンス・・・集団の結果を維持するためのメンテナンス

といったようにPとMを基本として

大文字のP・・・パフォーマンスの機能が高い状態

小文字のp・・・パフォーマンスの機能が低い状態

大文字のM・・・メンテナンス機能が高い状態

小文字のm・・・メンテナンス機能が低い状態

両方高い場合をPM型、両方低い場合をpm
となります
表でこのように表されます
https://r09.jp/columns/1891/より引用
希望
希望

大文字同士の

PM型が最も理想的なリーダーと言われているよ!!

マネジメント理論

PDCAサイクル

これはマネジメントを学ぶ上で欠かせないものです

これは

4つのプロセスを一貫して行い、それを繰り返すことで品質の向上を図る手法のこと

大きく

P・・・計画(Plan)

D・・・実行(do)

C・・・評価(check)

A・・・改善(act)

の4段階を繰り返し行なっていきます

P:計画(Plan)・・・目標を設定してそれを達成するための具体的な行動計画を作成する

D:実行(do)・・・作成された計画に沿って業務を実行する

C:評価(Check)・・・実行した計画と当初の目標と比較し、評価する

A:改善(act)・・・計画通りに実行できていない場合に改善のための処遇を行い、次に活かす

これらの手順を繰り返していくのです

希望
希望

これは管理者とかではなくても

様々な場面において有効なものだよ!!

試験だけでなくても日常でも活用していこう

 

 

 

今回は「リーダーシップ理論とマネジメント」を解説しました

この科目では大切なところなので覚えておきましょう!!

みなさんの参考になれば嬉しいです

この記事がいいと思ったらシェアしてもらえたら嬉しいです

ではまた!!

おすすめの書籍はこちら↓

見て覚える!社会福祉士国試ナビ2024

データ、表を見て覚えていきたいなら

これ一択!!
個人的に一番使った参考書

新品価格
¥3,300から
(2023/10/5 12:15時点)

社会福祉士国家試験のためのレビューブック2023ー24

一冊なのに圧倒的な解説量!!

これ一冊覚えたら合格間違いなし

新品価格
¥5,280から
(2023/10/5 12:15時点)

社会福祉士 日本一かんたんな教科書: 絵と図解オールカラーのグラレコ解説!

 

この中でも一番読みやすい!!

簡潔に覚えるならこれ!!

新品価格
¥2,500から
(2023/10/5 12:15時点)

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました