今回のテーマですが「業務量が多さ」についてです
介護業界、または社会全体でおかしいと思っていることを取り上げていきたいと思います
先日Twitterでこんなことを呟きました
あえて研修の課題や法人の企画など、時間外にしかできないことを課しておいて
残業はなるべくしないようにって・・・
こんな矛盾はないだろう🥲— 希望 (@kibou_fukushi) September 22, 2022
このように不必要な残業や業務が多いのが勿体無いように思います
それで残業するのは・・・というのはあまりにも矛盾していると思います
あなたは仕事が多いなーと悩んでいませんか??
今回はそれに対してどうしていけばいいのかを考えていきたいと思います
それではいきましょう!!
そもそも業務を引き受けない
・他にもやることがあるのにそんなことで残業なんてしたくない
・やることが多すぎて残業してしまう
・それをやるために休みの日も出勤している
といった経験皆さんにもありませんか??
介護という本職がある以上、研修、プロジェクト、行事の企画など
それ以外の仕事というのは+αの仕事となるのです
つまりはやればやるほど仕事は増えますよね??
なのでそれに対しての一番シンプルな方法というのは
”必要以上に仕事を引き受けない”
という決断をすることです
やってしまえば成果も求められますし、
他にもいろいろやってて忙しいんです
といったような言い訳はなかなかしにくいのが社会人というものです
しかし、もしもその仕事が中途半端になってしまうことが目に見えているのであれば
やらない選択をすることが大切です
同僚や上司の批判にさらされることもあるかもしれませんが、仕事がこなせなければもっと
痛い目に遭いますし、自分が疲れているしまうだけです
時には仕事をやらない勇気を持つことも必要だと思います
ひとりで抱え込むな!!
なんで自分だけ
なんで私だけこんなに働いているのだろう??
ほかの人は定時で帰っている
みたいな思いになったことがある方多いと思います
それはあなたがひとりで頑張りすぎているがために湧いてくる感情なのです
先ほど、必要以上の仕事はするなというお話をしましたが
いきなりやるのは勇気がいりますし、なかなか難しいことだと思います
もし、自分だけと思っているのであれば、ひとりでやらないでください
誰かとシェアしてやることで身体的にも精神的にも負担がグッと減ります
仕事を必要以上にやらないことにハードルを感じている方はここから始めてみてもいいかもしれません
転職を考えよう
これを意外にも検討する方は少ないのではないでしょうか??
残業時間が多い、サービス残業があまりにも多い
休日に出勤している、今の仕事があまりにもきつい
といったように自分しかできないような仕事や面倒な仕事をふられ続けている
といったことを我慢しながらやっている方は検討していいでしょう
なんならこれが一番手っ取り早く、シンプルなやり方です
正直同じところにずっといなければいけないことは全くありません
今いるところで仕事のスタンスを変えるのはなかなか難しいですが
新しいとこからスタンスを変えて働くことはいくらでもできます
一度リセットして働いてみるのもいいかもしれませんね!!
まとめ:やりすぎないのも技術
仕事たくさんできると思われたい
仕事ができる人になりたい
たくさん仕事をこなしたい
というように誰もが仕事ができる人になりたいと思っていると思います
しかし、本当に仕事ができる人はどんな人なのでしょうか??
私が考えるのは
”一つ一つの仕事を確実にこなせる人”
であると思います
たくさん仕事をしている人や、いつも忙しく働いている人は、
頑張っている人には思えても、仕事ができる人というようにはみられません
そうです、たくさん仕事をやればいいわけではないのです
そのためいかに自分にとってベストな環境でできるかを自分で調整していくのも
仕事ができる人の技術のひとつなのではないでしょうか??
仕事をやるとできるでは大きく違うのです
あなたはどう思いますか??
今回は以上になります
今回も見ていただきありがとうございます
いいと思ったら他の人にもシェアしてもらえたら嬉しいです
ではまた!!
コメント