こんにちは、希望です
今回のテーマは「心地いい働き方」についてです
介護の仕事をしていて、また他の仕事もそうですが、どのような働き方がいいですか?
またどのように働きたいと思っていますか?
中にはサービス残業、休日出勤、休憩がとれない
といったことがあるかと思います
今回は私が思う心地の良い働き方とそれを実現させるためにはどうしていけばいいのかを
考えていきたいと思います
それではいきましょう!!
心地よくない状態とはどういう状態??
心が疲れている
「疲れ」と一言でいってもいろいろあるかと思いますが
身体が疲れていても「いい疲れだな」「充実感がある」などと思うことがあるかと思いますが、心が疲れている状態とは
- 本当にやりたくない
- なんでいつもこんなに大変なことが起こるのだろう
- なにもやる気が起きない
といったように自分自身の活力を失っているような状態になっていることがあるかと思います
またこのような状態になっているときには前向きな気持ちではないでしょう
自分の求めていないことをしている
心地よくない=自分が求めていない
といったことになっています
- 本当は休みがほしいのに休めない
- 休憩が取りたいのに忙しくて取れない
- 残業するにしてもサービス残業になってしまっている
と言ったように自分が求めていないのに起こっている現実は心地いいとは言えないと思います
こういった経験は皆さんありますか?
なぜこのような状態になるの??
仕事をしていて上記に挙げたような心地が良くない状態になってしまうのはなぜなのでしょうか??
それはつまり
「自分を大切にできていない」
ということです
これにはいろんな意味がありますが、要するに自分の意志、希望に背いていませんか?
本当に本当は何がしたいのでしょうか?
- 本当は休みがほしいのにとれていない
- 本当は休憩取りたいのに働いている
- 本当はこの仕事をやっている余裕はないのに
- 本当は本当は・・・
といったように本当はこうしたいのにできていないというパターンがほとんどなのです
よく考えてみるとこれを感じていると心地よくなんかないですよね?
しかし悲しいことにこれに気づかない、気づいていない人が多いです
多くの人は「〜しなければならない」といった感じから本当にしたいことが見過ごされているのです
そして精神的に疲弊してき、不満、大きなストレスへと繋がっていきます
・でも周りの人にも合わせないといけないし
したいことなんてできる空気じゃない
・そんなの自己中だ
と思うかもしれません
どうすればいいのでしょうか??
自分を大切にして”あえて”波風をたてよう
「空気を読む、みんなそうだから、周りに合わせないと」
この言葉の裏を考えたことはありますか?
共通するのは「意識が自分に向いていない」→「自分を大切にできていない」ということです
そして自分がそう思っているということは、周りも同じことを思っています
周りは自分の反映をしているのです
つまり、自分が(特に偉い立場になればなおさら)本当はこんなことやりたくないのに休めない、残業するのは仕方ない、やりたくないことを無理してやっている
ということを創造してそれをやっていると
周りの人達もだんだんそうなっていきます
そして泥沼にハマっていくのです
ということは逆もあります
自分が何をしたいのかということを正直に感じて、やってみましょう
あえて波風を立てるのです
例えば有給をとる、忙しくても休憩をしっかりとるといったことが挙げられると思います
そうすると何が起こるでしょう?
今度は逆に「あの人がこうしているなら」といって周りもそうしはじめることでしょう
これはいい傾向ではありませんか??
波風を立てるには少し勇気がいるかも知れません
しかしあなたが今のままでは厳しいと思うなら、思い切って行動してみましょう
それが職場のためになるかもしれません
おまけ:不満の裏側→自分に言っている
波風を立てるには勇気がいります
おそらく周りからは多少の不満も出るかもしれません
しかしまたそれを深く見ていくと
例えば
・あいつはいつも自分勝手に動いてる
・めっちゃ休んでる
・いつも楽をしている
・いつもあの人は早く帰っている
といったことがあります
しかしこれらの言葉は相手には向いていません
これらは自分の中にあるものなのです
自分が本当はこうしたいけど「こういうものだ」「こうするべきなんだ」といった本当の自分の気持ちに対しての抵抗を言っているだけの話です
つまり不満とは自分の思いの抵抗の気持ちから来ています
上記の言葉は私がよく言う不満です(笑)
しかしこれは私の中にあります
相手にはなんの罪もありません
本当のことを言えば私も楽をしたいし、休みたいし、自分勝手に動きたいのです
しかし、自分はやりたいのにできていなくて、抵抗していることを、相手がやっているから不満が生まれます
すべては自分の中にあります
そう考えると少し気持ちは楽になりませんか?
まとめ:心地よく働くにはみんなが自分を大事にできる
いろいろ書いてきてしまいましたが、
何度も言うように一番大事なのは「自分を大切にする」ということです
そして変えたいと思うならあえて自分から正直になって波風を立ててみましょう
そしてその意識は周りから最初は不満もでるかもしれませんが、必ず周りの意識に変化を生みます
「なんであのひとはあんなことしてるんだ」→「あの人がこうしているなら私もしてもいいんじゃない??」といったように
その変化で周りの人もシフトできれば、グッと自分にとって心地のよい職場になっていくかもしれませんし、みんなが自分を大切にしていければいいのではないでしょうか??
あなたが本当にしたい働き方はなんですか??
ではまた!!
コメント