社会福祉士 利用者の幸せと施設側の稼働率の関係は?【利用者に選ばれる施設を目指そう】 こんにちは、希望です 今回ですが、施設の生活相談員についての話をしていきたいと思います 約2年間、生活相談員をやってきましたが、その中で、一番何を考えていたのかという点と その反面で課題だったこと、解決できなかったことは何... 2021.10.03 社会福祉士
介護ブログ 「介護職=きつい」のイメージを変えたい【楽することを考えてはいけませんか?】 こんにちは、希望です 今回は私がいつも気になっているテーマについて話していこうと思います みなさんはどこかで介護=きついというイメージまたは考えがありませんか? 多くの介護職の方はあるのではないのかなと思います そし... 2021.09.28 介護ブログ
希望の日常 残業をしている人をみてどんなことを思いますか?【同情ではなく感謝を伝えよう】 こんにちは、希望です!! 今回は「残業」をテーマにしたいと思います これは介護業界だけでなく、色々な仕事で必ずといっていいほどあることですよね そこで皆さん、自分が残業するときにもしくは残業している人が近くにいるときに ... 2021.09.21 希望の日常
介護ブログ 介護職をいつまでつづけていきたいですか??【可能性と選択肢はたくさんある!!】 こんにちは、希望です 今回はちょっと変わったテーマになります 介護の仕事を続けて行きたいのかと悩んでいる方に向けた記事になるかと思います ・今やっている現場でいつまで続けていけるだろう? ・介護の... 2021.09.10 介護ブログ
介護ブログ 介護士という常識にとらわれていませんか【感情を素直に受け入れてみよう】 こんにちは希望です 今回は介護をしている方の中で ・利用者に対してイライラしてしまう ・だめなことだとわかっているのに・・・ ・本当はこう思っているけど介護士としてどうなのか ... 2021.08.26 介護ブログ
国家試験対策 社会福祉士の国家試験に合格できなくて悩んでる方へ【モチベーションを保ててますか?】 資格取得を目指す方はこちらがおすすめ↓ こんにちは、希望です 8月も後半を迎え、国家試験対策をされている方も多いのではないでしょうか? 今回のテーマは社会福祉士の国家試験に何回もチャレンジしているけど、なかなか合格... 2021.08.24 国家試験対策社会福祉士
社会福祉士 生活相談員の仕事ってどういったことがある??【実はオールマイティーな仕事】 こんにちは、希望です 今回は介護をすこし離れて「生活相談員」というものに焦点を当てて話していきたいと思います これから相談員を目指してみたい どんなことをしているんだろう と言った方にむけた記... 2021.08.19 社会福祉士
介護ブログ 夜勤中はなにに気をつければいい?【とにかくゆっくり寝てもらうために!!】 こんにちは、希望です! 今回のテーマは「夜勤中に心がけていること」についてです みなさん夜勤をやっているときに何を考えていますか? 夜勤の形態は各施設それぞれですが、基本的には多くの時間で利用者の方は寝ています しか... 2021.08.15 介護ブログ
介護ブログ 介護職は身体がきつい??【日頃体調管理で心がけていることはなに?】 こんにちは、希望です 今回ですが「介護職の体のケア」についてです 介護職は身体をたくさん動かす仕事の一つです また夜勤があったり、不規則な勤務も多いです 身体を壊してしまうと、シフト勤務に穴を開けてしまうなど同僚に迷... 2021.08.09 介護ブログ
国家試験対策 社会福祉士、介護福祉士国家試験合格を目指している方へ【今回は過去問の使い方編!!】 こんにちは、希望です!! 今回は久々に国家試験対策について話していこうと思います テーマは「過去問の使い方」です 6月〜7月にかけて、2021年度の国家試験ように参考書が出回っているのを書店等で見かけることが多くなってきま... 2021.07.30 国家試験対策