今回は職場での人間関係を取り上げていきます
人間関係で悩んでいる方も多いと思いますが、
これは介護職の方が退職理由の上位にいつもきているものなのです
しかし、これを理由に退職をして転職している方はある意味危険です
なぜならきっとまた同じことを繰り返すと思われるからです
新しいところに行けばなんとかなるでしょ??
と思われる方もいるかと思いますが
その考えは危険です
同じ場所ではたらいて
- 出世していきたい
- 長く同じところにいたい
といった方は
自分自身を変えないと同じことなのです
その理由とそれに対してできることをお話ししていきます
「人間関係」が理由で退職する人はなぜ繰り返すのか?
好きな人、気の合う人しかいないところなんてない
この人と合わないからやめる
ということがあるのは自然です
しかし、新しいところに行ったとして
どんな人と働くかわかりません
そんな気の合う人しかいないなんてことはありません
そして一緒に働く人なんていうのはそこに行ってみて、働いてみないとわかりませんし、
働く人は自分で選ぶことはできません
そこにいる人と働くしかないのです
働く人は入れ替わる
あなたが転職をしてそこに定着できたとしましょう
しかし、介護業界は入れ替わりが激しいです。
次から次に新しい人が入ってきます
前はいい雰囲気だったのになあ・・・
あの人が来てからなあー
となることも珍しくありません
私の職場でも入って3年ほどですが、約3分の2は入れ替わったのではないでしょうか??
最初は嫌な人がいなくても、後々そういう人が入ってくる可能性があります
そんな中でも全員が全員良好な関係を保てるかというとそうではないかもしれません
先ほどもお話しした通り、今いる人、そこにいる人と働くしかないのです
長く働きたいのであれば”自分”を持つこと
できるだけここの会社で長く働いて
地位を築いていきたい
という方であれば
人間関係が多少悪くなったということがあっても
それに左右されることのないようにしなければなりません
”自分”というものをしっかり持っていなければなりなせん
どんなことを言われても、誰と働いても自分が乱されないことが大切です
この人淡々と働いているなー
という人皆さんの職場にいませんか??
周りの人から
あの人がこういう人だから・・
といったように言われるようになったらある意味勝ちかもしれませんね笑
長く働きたいのであれば、自分を出していきましょう!!
最後に:転職を繰り返すことも選択肢の一つ
ここまで人間関係に退職理由のある人は繰り返す
ということについて理由とそのためにできることをお話ししてきました
このお話を聞いて
別に長く働く必要はない
嫌なら転職すればいいと思っている
という意見もあると思います
しかし、それはそれでいいと私は思います
- 気持ちよく介護をしていきたい
- 出世とかは興味がない
- 自分で事業や働き方を決めていきたい
という方もいるかと思います
私もどちらかといえばその一人です
今の時代、終身雇用の時代ではありませんし、働き方は多様化しています
皆さんはどういう働き方がいいですか??
今回は以上になります
最後までみていただき感謝しています
このブログがいいと思ったらシェアしてもらえたら嬉しいです
国家試験対策も発信しています
そちらも見てもらえたら嬉しいです
ではまた!!
主婦が独学で社会福祉士試験に合格する秘訣: 子育てしながらできるオススメの勉強法とスケジュール 新品価格 |
コメント