【最強の味方!安心感を創り出せ】夜勤のやりがいを変える”孤独”と”安心感” – 希望の福祉ブログ

【最強の味方!安心感を創り出せ】夜勤のやりがいを変える”孤独”と”安心感”

介護ブログ

こんにちは、希望です

今回のテーマは

「夜勤を乗り切る」です

介護職の皆さん、夜勤は好きですか??

夜勤が一番好きです

という人もいれば

夜勤はきついです

夜勤は少ない方がいいです

という人もいるかと思います

夜勤が大変だなと感じる人とそうでない人の差はどこにあるのでしょうか??

先日X(Twitter)にこんなことを呟きました

https://x.com/kibou_fukushi/status/1744270664331149601?s=20

夜勤が大変な理由として

  • 労働時間が長い
  • スタッフの人数が少ない
  • 疲れが溜まりやすい
  • 変則勤務で体調を崩しやすい

といったような理由がよく言われています

そもそも夜が苦手な人は夜勤が多くなるのはしんどいかもしれませんが

単純に「業務がきつい」「長く感じてしまう」といった悩みに関しては

意外となんとかなってしまうことがあります

その鍵となるのが

”孤独”と”安心感”です

今回はそれについてお話ししてきたいと思います

それではいきましょう!!

はじめに:こんな経験はしていませんか??

・今日はこの人と一緒かー

・なんかテンション上がらないなー

といった経験や

・やった!!今日はこの人とだ

・この人となら楽しそう!!

といったように感じた経験はありますか??

多くの人があるのではないかなと思います

やりやすい人とそうでない人の間にある違いはなんでしょう??

もちろんその人が仕事できるできないもあるかと思いますが

一番の要因は

希望
希望

一緒にやる人に安心感があるかないか

ではないでしょうか??

安心感を持って夜勤をやると

夜勤が早く感じたり、楽しく感じませんか??

その逆は”孤独”です

孤独を感じながら夜勤をやるとどうでしょうか??

答えは言うまでもないですね・・・笑

非常に大変にを感じますし、夜勤が長く感じます・・・

 

どんな時に孤独を感じる??

さて、孤独を感じると夜勤が苦痛になるのではないか

というお話しでしたが

孤独を感じる時はどんな時でしょうか??

私はこんな時です

希望
希望

・コールが重なっても常に1人で対応している

・常にずっと1人で過ごしている(普通に眠くなる)

・業務がおしてしまってただただ1人でテンパっている

・寝ない人がいたら目を離す時間ができてしまう

といったような感じです

みなさんもこのような気持ちになったことはありますか??

孤独を感じるとなぜ嫌になるの??

当然夜勤をやっていると

  • コールが重なる
  • 誰か寝ない人がいる
  • 救急対応がもしかしたらあるかもしれな

といった恐怖と緊張感はどこかにあります

特に孤独になりがちな職場では

・1人で頑張らないと

・こうなったらどうしよう・・・

といった気持ちになりがちです

私もいまだに毎回欠かさず緊張感と恐怖は感じますが、孤独だとそれは倍増です

そしてストレスになっていきます

それで実際に何も起こらなければいいのですが

日によっては荒れてしまう日もあります

そして大変な思いをした挙句

もう夜勤は嫌だな・・・

きついなあ・・・

となるのです

それでやめていく人を何人も見てしまっています

これが夜勤の1番のきついところなのかなと思います

 

安心感を作り出すにはどうする??

なんでもそうですが

・この人となら楽しい

・今日の夜勤はなんか気が楽

といったように

 

安心感があればあるほど夜勤の負担というのは減ってきます

その「安心感」というのはどこからきているのでしょうか??

それを考えてみたいと思います

協力しやすい雰囲気を自分から出す

手伝ってほしいけど

声かけにくいなあー

協力してほしいって言いにくい・・・

そう思った経験ありませんか??

これは何を意味しているかというと

気軽に話しかけにくい状態なのです

特に入ったばかりの人や新人の人にはこういった気持ちになりがちです

こういう時は自分から

希望
希望

・なんかあったらいってくださいね!!

・大丈夫ですか??順調ですか??

・この人一緒に入りましょうか??

という声をかけていくことが何気に大切です

相手にはあまり期待はせず

「協力する」姿勢を自分から示していくことが、お互いの安心感につながります

1人で大変な思いをさせない努力を

寝ない人がいる

落ち着かない人がいる

相方が担当するところが大変な思いをしていたら

なるべく1人にしない努力をしましょう!!

もちろん自分のやることが優先ですが

  • 時間が空いたらその人を見守りする
  • やることが残っているのあればフォローに入る
  • 間接業務を多めにやってあげる

 

といったような気配りをお互いにできれば

大変な夜勤もいくらか楽に感じられるかもしれません

希望
希望

何かをやりながら見守りをするのは

かなりのストレスだから

そこで見守りを協力してくれるのはかなり助かるよ!!

 

 

時にはさりげない雑談も・・・

人と関係を築くにあたっては

コミュニケーションは大切です

安心感を創っていくにも同じことがいえます

気軽に話せる!!

なんでも言える

言いたいことが言える

このような関係は夜勤をするにあたっても大きな強みです

 

空いた時間などにさりげない雑談ができると

時間も早く感じられたり、その人との関係も深められたりするので

時にはそういった時間も設けられるといいかもしれません

夜勤の進め方は人それぞれ

夜勤の進め方、やり方は人それぞれです

そしてそれでいいと思っています

たまに

この時間なのにまだやっていないのか??

なぜこの人は今これをやっているのか

ということを厳しく細かく指摘する人がいますが

それはナンセンスです

相手に自分と同じ価値観を押し付けてはいけません

それによって相手を息苦しくさせてしまい

むしろ

この人とやるの嫌だな・・

という気持ちにさせてしまう可能性が高いです

利用者に大きな影響が出てしまうことはいけませんが

相手を信頼して多少のことは目を瞑りましょう!笑

 

まとめ

厳しい夜勤を乗り越えるための大きな武器として

「安心感」そして「孤独」についてお話ししてきました

今回のお話をまとめると

  • 夜間の対応を1人でするのはしんどい
  • 「この人となら安心!」というのは大きな武器
  • 孤独感は夜勤に対してトラウマを生む
  • 協力しやすい雰囲気を創ることが大切
  • 夜勤のやり方は人それぞれで、相手を信頼する
  • 何より1人にさせない努力を!!

 

いかがでしたか??

夜勤が苦手という人、夜勤がしんどいという方は意外にもたくさんいて

それがトラウマでやめてしまう人が多いです

そんな夜勤を少しでもやりやすくできるかはみなさん一人一人にかかっています

協力して乗り切っていきましょう!!

 

今回は以上になります

今回も見ていただきありがとうございます

この記事がいいと思ったらシェアしてもらえたら嬉しいです

ではまた!!

 

介護職に役にたつ書籍はこちら↓

超コミュ力

新品価格
¥1,386から
(2024/2/4 12:33時点)

最高のコーチは、教えない。 (ディスカヴァー携書)

新品価格
¥1,089から
(2024/2/4 12:33時点)

反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」

新品価格
¥1,287から
(2024/2/4 12:34時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました